楽しむ力!☆

昨日に引き続き、今日も小学校は楽しかった~♬
4年生4クラスに昨日同様それぞれ絵本を読み(というより、遊び)、それぞれに物語を紹介してきました。

初対面の子ども達。
物語絵本の紹介をじっくり聴いてもらえるように、まずは絵本で私との距離を近くしたい。
「こいつの話やったら、聴いたってもええわ。」(言葉が悪くてすいません!)と思ってもらいたいわけです。
なので、子ども達とのやり取りが楽しめる絵本が優先します。
しかし・・・
うまい!子ども達は楽しむのがうまい!
「何言い出すねん!」と突っ込んでしまったくらい、その発想に大人のような枠はありません。
私のほうが置いていかれました(笑)

というわけで、今日も子ども達から「今、この時を楽しむ」事を学びました。
実演付きで(笑)
この時間が授業時間やってこと、関係ないんやろなぁ。。。

(写真は今日読んだ絵本と紹介した本です。あ、それから保護者の絵本クラブの方々が作ってくださったコーナーの看板です。本当に上手にやってくださいます!縁の下の力持ちの方々です。いえ、この方々の「想い」で、私が伺っている次第です。)

明日は大学、頑張るぞ〜!

DSCF2465DSCF2467

DSCF2468DSCF2470

 

輝いた。。。☆

今日から1週間、小学校で仕事です。
初日の今日。
5年生4クラスにそれぞれ絵本を読み、それぞれに物語を紹介してきました。
前に立ち、子ども達に語りかけていると・・・
変化の瞬間がわかります!
子ども達の目が輝く瞬間が!
どこで輝くかはそれぞれですが、一瞬にして変わる瞬間がわかるのです。
あの素直な反応がたまりません!
もちろん、ずっと変わらない子どももいます。
それも見ていて楽しい。
それぞれだから、楽しい。
ばらばら。それが、なんか心地いいのです。

ずっと同じ顔をして私を見ている子どもの目を見て、言葉を届けにいきます。
でも変化なし。
でも、ずっと見ている。私をみている。まっすぐに見ている。
私の言葉を聴いてくれている。。。
何を感じているのかな???
訊いてみたい。とてもとても訊いてみたい。
でも、訊いてしまって、その子の大切な何かを壊すことになってしまったら怖いからと、訊けないままです。。。

今日はたくさんの輝く目に出会いました。
日頃、その子ども達がどういう評価を受けているのかは、私にはわかりません。背負っているものもわかりません。
そうです。
そんな事はわからないけど、子ども達の目は輝いていました!
ダイヤモンドよりも好きやなぁ(笑)
(写真は今日読んだ絵本と紹介した本です)

DSCF2463DSCF2464

 

 

衝撃の一日

先週の土曜日。
午前中、向日市の第2向陽小学校へ講演に行きました。
前半は子ども達と保護者の方達と絵本を読み合い、後半は保護者の方にお話をさせていただくというプログラムでした。
絵本「もったいないばあさんのてんごくとじごく」を読む前に、みんなに訊いてみました。
「天国と地獄とどっちに行きたい?」
私の予想を反して、地獄がいいという人が数人いました。中には大人の方が。
「どうして?」と訊くと「じごくのそうべえみたいな事がしたいから〜♪」という答え。
ナイスな大人です。
そんな中、「とっちもいや!」と叫んだ3年生位の子どもが一人。
「え?なんで???」と訊くと、
「どっちも死んでから行くとこやし。生きてる方がええもん。」
おっ!
ちょっとした衝撃でした。なるほど!

夕方から友達に借りたものを返すために四条大宮まで。
お気に入りの立ち飲み屋さんに行ってみましたが、すでに満員で並んでいる人が。
もんじゃ焼き屋さんへ行きました。
東京で初めて食べて以来、20年以上ぶりのもんじゃ焼き。大好きなのです。
なのに、なのに・・・
焼けるのを待っている間に、夢中で話してしまった私が悪かった。
気が付けば、大きかったもんじゃ焼きが煎餅サイズになっているではありませんか!
食べられてしまった・・・まだ一口しか食べてなかったのに。
結構、ひどい衝撃でした(笑)

DSCF2448DSCF2447

そしてとどめは、タイガーマスク(アニメ)です。
小学生の時、テレビで観るタイガーマスクが大好きでした。
特に最終回は、テレビの前で仁王立ちして滝のような涙を流し、しゃくり上げて泣いていた記憶があります。
私の人生に大きな影響を与えたテレビアニメなのです。
私がそういう人間であることを知っている友達が、
楽しく呑んでいた時、いきなり私の目の前にスマホを差し出しました。
「うわっ!なにこれ!タイガーマスクの最終回やん!!!」
約40年振りに観た、いえ、観てしまった最終回。
気が付けばテーブルには私の涙がぽたぽたと・・・

子どもの時から今の歳まで、生きれている私。
心の中に大切に持ち続けていた宝物のような「子ども時代の瞬間」を、何の前触れもなく、何の心の準備もなく、いきなり見せられた事に、何故か最大級の衝撃を受けていました。
観たくなかったのに、という怒りの衝撃ではないのです。
観れて良かったのです。いや観たいものだったのですが・・・う〜ん・・・
どういう種類の衝撃なのか、1週間以上経った今でも言葉にすることは出来ないのです(笑)

 

日本初のセラピードッグ、チロリに涙、涙。。。

<名犬チロリ> 日本初のセラピードッグになった捨て犬の物語
大木トオル (岩崎書店)(読み物・小学校中学年位から大人)

セラピードッグって耳にしたことはありましたが、詳しいことは知りませんでした。
私には絶対無理!と思うようなトレーニングを受け、マスター出来た犬だけがなれるのです。

チロリは団地のゴミ捨て場に子犬と一緒に捨てられていた母犬です。
しかも捨てられていただけではなくて、たれた左耳は折れています。
後ろ足にも障害があるのです。首にはボロボロになった首輪がくいこんでいます。。。

鎖につながれて、残飯を与えられ、飼い主からなぐられながら生きてきたのです。
そしてどこかのオス犬の子を身ごもり、やっかいものとなったため、ゴミのように捨てられたのです。。。

そんなチロリが、まだもっとたくさんの困難を乗り越えて懸命に生きていきます。
それどころか、こんなにひどい目に合わされた人間に、無償の愛をそそいでくれるのです!

後半は号泣でした。。。
児童書とはいえ、普段このての本はあまり読まない私ですが、同業者の店で購入し、読んでみて、チロリが大好きになりました。
会ったこともないのに愛しくてたまりません!

人間、もっとしっかりせなあかんっ!!! って私や!!!

写真: 日本初のセラピードッグ、チロリに涙、涙。。。</p><br />
<p><名犬チロリ> 日本初のセラピードッグになった捨て犬の物語<br /><br />
  大木トオル (岩崎書店)(読み物・小学校中学年位から大人)</p><br />
<p>セラピードッグって耳にしたことはありましたが、詳しいことは知りませんでした。<br /><br />
私には絶対無理!と思うようなトレーニングを受け、マスター出来た犬だけがなれるのです。</p><br />
<p>チロルは団地のゴミ捨て場に子犬と一緒に捨てられていた母犬です。<br /><br />
しかも捨てられていただけではなくて、たれた左耳は折れています。<br /><br />
後ろ足にも障害があるのです。首にはボロボロになった首輪がくいこんでいます。。。</p><br />
<p>鎖につながれて、残飯を与えられ、飼い主からなぐられながら生きてきたのです。<br /><br />
そしてどこかのオス犬の子を身ごもり、やっかいものとなったため、ゴミのように捨てられたのです。。。</p><br />
<p>そんなチロリが、まだもっとたくさんの困難を乗り越えて懸命に生きていきます。<br /><br />
それどころか、こんなにひどい目に合わされた人間に、無償の愛をそそいでくれるのです!</p><br />
<p>後半は号泣でした。。。<br /><br />
児童書とはいえ、普段このての本はあまり読まない私ですが、同業者の店で購入し、読んでみて、チロリが大好きになりました。<br /><br />
会ったこともないのに愛しくてたまりません!</p><br />
<p>人間、もっとしっかりせなあかんっ!!! って私や!!!

 

見えないけれど確実にいる!

 <ちいさなちいさな> めに みえない びせいぶつ のせかい
ニコラ・デイビス文 エミリー・サットン絵
越智典子訳 出川洋介監修 (ゴブリン書房)(5歳位から大人)

 

海の水の一滴に、2000万もの微生物がいる。
スプーン一杯の土の中には、10億もの微生物がいる。
私の皮膚には、地球上の人の数よりたくさんの微生物がすんでいて、お腹の中ときたら、その10倍から100倍もの微生物がすんでいる。。。
どっひゃ〜!

微生物は大きなこともやってのける。
山をすりへらしたり、
崖をつくりあげたり、
海を赤くそめたり、
空を曇らせたり、
雪をふらせたり。。。

どっひゃ〜!

私達は毎日同じことを繰り返しているように錯覚しますが、
世界は常に変わり続けているのです。
私達人間には出来ない仕事が、世界には山盛りです。

偉大なる微生物の役割を、子ども達にわかりやすく伝えるイギリスの絵本です。
(偉大なる微生物の役割を、私にわかりやすく伝えてくれる絵本です。)
絵も素敵なんですよ〜♬

写真: 見えないけれど確実にいる! <ちいさなちいさな> めに みえない びせいぶつ のせかい  ニコラ・デイビス文 エミリー・サットン絵  越智典子訳 出川洋介監修 (ゴブリン書房)(5歳位から大人) 海の水の一滴に、2000万もの微生物がいる。 スプーン一杯の土の中には、10億もの微生物がいる。 私の皮膚には、地球上の人の数よりたくさんの微生物がすんでいて、お腹の中ときたら、その10倍から100倍もの微生物がすんでいる。。。 どっひゃ〜! 微生物は大きなこともやってのける。  山をすりへらしたり、  崖をつくりあげたり、  海を赤くそめたり、  空を曇らせたり、  雪をふらせたり。。。 どっひゃ〜! 私達は毎日同じことを繰り返しているように錯覚しますが、 世界は常に変わり続けているのです。 私達人間には出来ない仕事が、世界には山盛りです。 偉大なる微生物の役割を、子ども達にわかりやすく伝えるイギリスの絵本です。 (偉大なる微生物の役割を、私にわかりやすく伝えてくれる絵本です。) 絵も素敵なんですよ〜♬